こんにちは
街はクリスマスモードですね当院でもクリスマスソングが流れています
キラキラした街並みはいつになく幻想的に見えますこれからイルミネーションも本格的になってくるので今からわくわくしています
では、メッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
最初は不安でいっぱいでしたが、みなさんとても優しくて前向きな気持ちでがんばれました。
自分でも思ってた以上に妊娠することができて本当に嬉しいですし、みなさんには感謝の気持ちでいっぱいです!勇気を出してココに来て本当に良かったです。これからつわりなどしんどいかもしれないですが、がんばって元気な赤ちゃんをうみたいと思います!本当にありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
・冷えないように(とくにお腹)してました。
・食べ物もあまり添加物など入ってないものにしてました(オーガニックのものに)
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
考えすぎず、赤ちゃんが自分のトコにきてくれるのを信じてがんばって下さい!
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
本当に妊娠できてうれしいです。みなさん、本当にありがとうございました!!
メッセージありがとうございました
これまで、たくさんの方のメッセージを紹介してきました。どの方も不安な日々を過ごしながらいろんな思いを抱え通院されていたんだなと伝わってきてます卒業されていかれる皆様の姿にスタッフ一同とても嬉しく感じています
これからも、皆様おひとりおひとりの気持ちを大事にしながら一緒に進んでいけたらと思います
2014.11.28更新
卒業された方からのメッセージ☺
2014.11.25更新
卒業された方からのメッセージ♪
こんにちは
久しぶりの雨模様ですね・・連休明けでなんだか憂鬱な気分にもまりますが、今週も乗り切っていきましょう~
さっそくメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
先生は今の問題点と今後の治療方針をとても分かりやすく穏やかに説明して下さって、安心して付いていく事ができました。その結果3ヵ月という短い期間で妊娠することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。「もっと早くここに来れば良かった」と思います。短い間でしたが、先生、スタッフの皆様本当にありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
自分は絶対妊娠できるんだ、と気持ちを前向きに。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
春木先生の治療を信じて進めば、良い結果が出ると思います。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
皆様本当に親切な方ばかりで、毎回勇気付けて頂きました。ありがとうございました。
メッセージありがとうございました
治療を進めていく中で、自分の聞いてみたいことや心配なこと、疑問に感じたことなどお話できていますか??
安心・納得して治療をしていただくために、先生との会話やスタッフとの会話もとても大切なことです当院で大切にしている"対話"を通して皆様のお気持ちに寄り添った治療ができるよう努めています
治療中は信頼関係も大切になってくるので、どんな些細なことでも先生をはじめスタッフに聞いてみて下さいね
2014.11.21更新
★卒業された方からのメッセージ★
こんにちは
毎朝寒くて布団から出たくない日々です・・・・
今朝は白い息が出ました。ついに冬到来という感じです外に出てみると寒いもののハッと目が覚めるような冷たさが何だか
気持ち良かったりします(笑)
しかし、朝晩の温度差も激しいので体調には気を付けて下さいね
今日もメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
この日が来るとはと、半ば諦めていたところでした。前の病院から丸5年治療しました。2度の流産を経験し、40歳までと区切りをつけて、春木先生にかけてみようと転院してきて本当に良かったです。感謝の言葉しかみつかりません。元気な赤ちゃんを産めるよう頑張ります。本当にありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
・妊娠のことばかり考えず、趣味を楽しむ。
・人と自分を比べない。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
10回以上、IVF(体外受精)挑戦しました。もうムリかなぁと思いはじめてたら、意外と赤ちゃんは来てくれます。頑張って下さい。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
先生も看護師さんもいつも優しい笑顔で迎えていただき、本当にありがとうございました。とてもいい病院でした。卒業の色紙、感動しました。
メッセージありがとうございました
治療のことに関わらず、自分と人を比べてしまうことってありませんか??比べてみたときにどう感じますか??
それぞれ感じることは違うことと思いますもちろん、生活の中で絶対比べないという人はいないと思います。人と比べることでポジティブになれたら良いことですが、ネガティブになったりするのは良いとは言いにくいです・・・人それぞれのペースがあります。そのペースは他の人とは合わせられません
無理に合わせることで疲れてしまったりしんどくなってしまったりすることもあります。自分のペースで前へ進めるといいなと思います
2014.11.18更新
♡卒業された方からのメッセージ♡
こんにちは
紅葉が見ごろになってきましたね
赤や黄色、色鮮やかに色づいた葉っぱはなんだか秋を感じます同時に、冬の訪れも感じつつ少し淋しいようなホッとするような・・・
紅葉を見ていると物思いにふけってしまいます
皆様はいかがでしょうか??
さて、今日もメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
このクリニックにたどり着くまで、あまり納得でいる治療が出来ていませんでした。でも春木先生や看護師さん共にいつも親身に話を聞いて頂け、1つ1つの治療を納得し、安心してうけることが出来ました。
私は治療歴はトータル2年弱で、体外受精1回目で授かることができとてもラッキーだったと思います。それも全て春木先生と看護師さんのおかげだと思っています。くじけそうな時はいつも話を聞いてくださるので、あきらめずにがんばってほしいと思います。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
とにかく体を冷やさないように夏でも腹巻き、飲み物は常温のルイボスティー。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
とにかく諦めないでください。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
いつも親身になって話を聞いてくれて安心して治療が出来ました。本当に言葉では言い表せないくらい感謝の気持ちで一杯です。皆さんに会えなくなるのがすごくさびしいですが、2人目の時はまた戻ってきます。その時はまたよろしくお願いします。
メッセージありがとうございました
治療をしていく中で、自分が納得した治療をするというのはとても大切なことのように思います
それは、身体の負担のこともそうですが、やはり気持ちが治療についていかないとそこで心と身体の状況に差が出てしまいます。そうなると、しんどくなったり、治療方法など頭では分かっていてもなんだかな~となってしまうこともありますなんだかな~と思っている気持ちも旦那様やスタッフなど相談できる方にお話していただくことで少しホッとすることができるかもしれません
心と身体はつながっているので、どっちも大事にしつつ治療を行うことができるといいなと思います
2014.11.14更新
卒業された方からのメッセージ☺
こんにちは
一気に冬がやってきた!!!!という感じですね・・・ついにコートデビューしました(笑)
まだ早いと我慢していたのですが・・・もうダメですねしっかりあったかくして冬に備えたいと思います
では、メッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
ここに来るまでの間、専門に見てくれる病院がいいのか近くの婦人科がいいのか、どんなことをするのか悩みましたが、思いきって来てみてとても良かったです。私の場合、2人目がなかなかできず、主人も気にしなくて良いと言っていたのですが、いざ来てみるとあちこちと問題点が見つかりました。その際に適切に対応してくれる先生や看護師の皆さんに助けられ、あれよこれよと言う間に妊娠できました。もし病院に来ていなかったらずっと悩み続けて妊娠できなかったと思います。本当にありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
お腹と足首を冷やさないようにする。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
こんなに早く妊娠できると思っていませんでした。皆さん、やさしくしてくれたので不安が取り除かれていきました。春木先生、スタッフの皆さん本当にお世話になりました。ありがとうございました。
メッセージありがとうございました
病院に行くというのは勇気もいるし、悩んでいる方もいると思いますが、どうしたらいいんだろう・不安だという時に、誰かに頼るもしくは相談してみるというのは一つの解決策につながります。それが旦那様や家族であったりそれぞれではあると思います。その中の選択肢の一つとして病院に相談してみるということもあるかもしれません不安の中、来て下さる皆様に安心して通院して頂けるように努めています
何でも相談して下さいね
2014.11.11更新
♫卒業された方からのメッセージ♫
こんにちは
最近、マスク姿の方や風邪をひいている方が多いようですが、皆様はいかがでしょうか?
風が段々と冷たくなってきたので、体調には気を付けて下さいね
では、メッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
赤ちゃんが欲しいと思いはじめて1年。まったく授からず、毎月生理がきては泣いていました。インターネットでこのクリニックを見つけて思いきって行って、本当に良かったなと思います。赤ちゃんができたのはこのクリニックのおかげです。2人目のときもまたお願いします。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
くつ下をはいて、短いスカートやズボンをやめました。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
自分と春木先生を信じて。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
春木先生はじめ、看護師さん・受付のお姉さん、みなさんいつも優しく丁寧に接していただいてありがとうございました。ここに来ることがいつも楽しみでした。
メッセージありがとうございました
治療の中で、なかなかうまく進まずにつらくなったり、焦ったり・・・いろいろな気持ちが出てきます
その一方で、原因が見つかったりすると前向きになれたり・・・心が動かされることが多いのではないでしょうか?
ネガティブな気持ちはどうしても良くないと思ってしまいますが、ネガティブになることが一概に良くないことではありません。そういった気持ちが前向きな気持ちになるための一つの過程であったりすることがあります
ポジティブな気持ちもネガティブな気持ちも自分の中にある大事な気持ちです。ふと自分の心とお話してみると、新しい何かに気付くことがあるかもしれません
2014.11.07更新
☆卒業された方からのメッセージ☆
こんにちは
さっそくメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
結婚した年もあまり若くはなかったので通院を決めました。検査ですぐ卵管に異常がある事がわかり、なやんだ結果、手術(卵管鏡下卵管形成術:FT)。妊娠しやすいといわれる期間をすぎても妊娠の様子がなく、人工授精をすすめられ、次回生理が終わったら人工授精へふみきろうと考えていたところ、妊娠が発覚。がんばって通院してよかったです。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
・昔から冷え症だったので体をひやさない事
・くつ下、はらまきは必ず着用
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
通院中、なかなかさずからず、通院をやめようと思うこともあるかもしれないけど、自分のペースであせらずがんばって下さい。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
通院中、心が折れそうになりましたが、本当にお世話になりました。
メッセージありがとうございました
通院中は、いろいろなことに一喜一憂することがあると思います。その中で治療を続けていくというのはとてもエネルギーがいることですエネルギーがなくなるとモチベーションが低くなったりなんだかやる気がなくなったり・・・燃料切れしてしまうことがあります。燃料切れしないために、自分の出せるエネルギーを自分のペースで使うことが大事なのではと思います
そして、時にはエネルギーの充電も忘れずにしてあげることも必要です
2014.11.04更新
卒業された方からのメッセージ
こんにちは
11月突入しました~
皆様はこの連休はどのようにお過ごしになられましたか??
今日もメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
最初は不妊治療のクリニックに踏み込むのにとても勇気がいりましたが、春木先生やこちらの看護師さんたちにとても優しくしていただき、本当に行って良かったなと思います。
春木先生は、こちらの質問などを納得いくまで聞いてくださったり、わかるまで説明してくださりました。看護師さんも同様です。そして、卵管造影検査・FT手術・子宮鏡検査をしましたが、どれも全くの無痛でした。怖がりで痛がりの私でしたが、春木先生のおかげで痛くなく大変助かりました。何周期かだめで、本当に落ち込んだ時もあり、今回がだめなら次は人工授精にステップアップする予定でしたが、無事自然にさずかることができ、大変感謝しております。本当にありがとうございました。卒業するのはさみしいですが、これから出産に向けてがんばります。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
・冷やさないこと
・あまり妊娠と考えすぎないこと
・旅行にいってリフレッシュした周期にできました
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
落ち込んで悩んでしまうと思いますが、あまり考えすぎずリフレッシュする事が良いかもしれません。春木先生や優しい看護師さんもついているので、がんばって下さい。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
毎回、皆さん優しくしてくださり、心が弱っている時本当にうれしかったです。本当に感謝しています。ありがとうございました。
メッセージありがとうございました
通院しているとどうしても治療のことを考えやすくなってしまう方も多いとは思いますが、気分転換する時間を持ったり考えない時間を作ったり・・・それぞれの方法で治療とのバランスが取れると治療へのストレスを溜め過ぎないことにつながるのではないでしょうか通院中、心配な事などあれば何でもお声掛けして下さいね
SEARCH
ARCHIVE
- 2019年02月 (5)
- 2019年01月 (8)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (8)
- 2018年09月 (7)
- 2018年08月 (9)
- 2018年07月 (8)
- 2018年06月 (9)
- 2018年05月 (8)
- 2018年04月 (8)
- 2018年03月 (8)
- 2018年02月 (7)
- 2018年01月 (8)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (8)
- 2017年09月 (7)
- 2017年08月 (8)
- 2017年07月 (8)
- 2017年06月 (9)
- 2017年05月 (8)
- 2017年04月 (8)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (7)
- 2016年09月 (9)
- 2016年08月 (8)
- 2016年07月 (9)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (8)
- 2016年04月 (8)
- 2016年03月 (9)
- 2016年02月 (8)
- 2016年01月 (8)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (9)
- 2015年09月 (8)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (9)
- 2015年06月 (9)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (9)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (11)
CATEGORY
- クリニックblog (949)
- クリニック情報 (72)
- スタッフの日常 (175)
- 卒業生からのメッセージ (421)
- What's New (6)
- カラダと食べ物 (95)
- 培養室へようこそ☆ (12)
- 妊娠率のご報告 (2)
- 学会参加報告 (30)
- 栄養カウンセリング室より (95)
- 遺伝カウンセリング室より (35)