こんにちは
さっそくメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
嬉しい!というより、ほっとしたというのが正直な気持ちです。半ば、あきらめかけていた所があります。その方が楽だったし、何か自分は妊娠なんて出来ないんじゃないかと思うようになっていました。人工授精3回目・・・これでダメだったらあと何回かして、体外をして金銭的にも1回だけかなぁ・・と。でも、自分が妊娠出来たことに感激です。気になることは沢山あったけど、先生の言う通りにしてきた結果です。3.7mmで心臓が動いてるなんで信じられません!
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
少しは食事を見直すように。でも他の方から比べたら全然だと思います。本当に何もしてないかも・・・でも、不妊治療していることはけっこうオープンにしてました。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
毎月だめでも、よし!次!と思えていたのが、そう思えなくなる時期があり2ヵ月程お休みしました。その後の妊娠でしたので、時間の制限もあると思いますが、たまにはお休みしてもよいのでは?
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
ありがとうございます。最後、みなさんがこんなに祝って下さるとは・・!妊娠に気付いた時、涙なんてしなかったのに、ここで初めて泣きました。信じてやってきてよかったです!!
メッセージありがとうございました
治療中、なかなか前向きに考えられなくなる時があるかもしれませんそれは、心が疲れているサインです。焦る気持ちにもなりますが、心を休ませてあげる時間が必要な時があります
自分の気持ちとうまく付き合っていけるといいなと思います
2016.03.29更新
卒業された方からのメッセージ(35歳)
投稿者:
2016.03.25更新
卒業された方からのメッセージ(35歳)
こんにちは
さっそくメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
春木先生・脇本先生・スタッフの皆様、本当にありがとうございました。皆様のおかげで卒業を迎えることができました。仕事との両立で通院自体は大変でしたが、間違いなく多忙なのにいつもおだやかにお話しくださる先生、その後、笑顔で優しく説明してくださる看護師の皆様、受付スタッフの方々、人・空間全てにおいて最高で苦痛を感じることなく通院することができました。あと一回、人工授精でダメだったら体外へステップアップ・・と間際での陽性で驚きましたが、こちらのクリニックでならチャレンジしてみよう!!と前向きに考えられたのが、今回の妊娠につながったような気がします。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
体をあたためる(腹巻き・熱い飲み物)・ウォーキング、階段を使う
⇒神経質になりすぎないで、たまにサボる。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
春木先生を信じていれば大丈夫です!!
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
朝から晩まで大変多忙かと思いますので、どうかお身体に気をつけて今後も今のまま素敵なクリニックでありつづけて下さい!!
メッセージありがとうございました
仕事をしながら通院されている方もたくさんいらっしゃいます。仕事と治療の両立は大変ですが、仕事と治療でエレルギーを使うことが多くなると、心も身体も疲れやすくなってきてしまうので、自分の時間をもつなど充電もしてあげてくださいね
投稿者:
2016.03.22更新
卒業された方からのメッセージ(35歳)
こんにちは
桜の開花宣言がされ、すっかり春モードですね
早くお花見に行きたいです
では、メッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
私達夫婦は病院へ通い始めて半年で妊娠したのですが、残念ながら流産してしまいました。その後も春木先生とスタッフの皆さんがやさしくサポートして下さり、流産から1年後に妊娠ができ、今年の1月15日に無事に女の子を出産することができました。春木を選んで本当に良かった事は、先生がまず無理を言ってこない事、私自身の思いを受け止めてくれて無理なく治療を進めて下さいました。途中病院を休んでしまったことがありましたが精神的にもしんどかったのかもしれません。それでもやっぱり諦める事ができずまた病院へ通い始めましたが、先生は何も言わず受け入れてくれました。先生はしんどい事迷っていた事を解っていたんだと思います。先生に出会い、私達夫婦は子どもを授かることができました。本当にありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
仕事帰りに1時間程度ウォーキング
気分転換にキャンプや旅行へ行っていました。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
不安になったり悩んだりすると思いますが、赤ちゃんは自分のお腹に来てくれる!!と信じて妊活頑張って下さい。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
看護師さんには本当に励まされ、支えて頂きました。明るい人達ばかりでいつも笑っていられました。ありがとうございました。
嬉しいニュースが届きました
メッセージありがとうございました
当院ではお一人お一人に合った治療を安心・納得して行ってもらえるように努めていますつらくなったり焦る気持ちもあると思いますが、無理に頑張り過ぎるとストレスになりかねません
時に自分の気持ちをリフレッシュさせてあげることもとても大切です。ぜひ、自分に合ったリフレッシュ方法を見つけてみてくださいね
投稿者:
2016.03.18更新
卒業された方からのメッセージ(31歳)
こんにちは
段々と暖かくなってきましたね
そろそろ桜の開花予想のニュースも耳にします
春がそこまでやってきているようです
さて、メッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
一人子どもがいるのでファミリールームがあることが、とても助かりました。やはり子どもを連れて通うことに少し迷ったので・・一人目の子を妊娠する時にも違うクリニックに通っていましたが、春木さんは私も子どももとても居心地良く通うことが出来ました。一度流産もあり、通院期間が少し長くなってしまいましたが、すぐに妊娠できたのはリラックスして通うことができたからでもあると思います。本当にありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
本棚に置いてあった本や栄養士の方のファイルを見て妊娠によいとされる食物などを積極的にとりました。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
リラックスして通院自体を楽しむこともいいことだと思います。私は通院することで妊娠に近づいている気がして楽しかったです。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
いつも笑顔で私たちに気を遣ってくれているのが感じられました。春木先生、スタッフの皆様の心遣いに感謝します。お世話になれてよかったです。ありがとうございました。
メッセージありがとうございました
第2子を希望されて来院される方もいらっしゃいます。お子さんを連れて通院することに迷う方もいるかもしれません当院では、ファミリールームでお子様をお預かりさせて頂いています
皆様やお子さんにも安心して過ごして頂けるように努めています。もし、お子さんを連れてくることなど心配などあれば何でも相談してくださいね
投稿者:
2016.03.15更新
卒業された方からのメッセージ(36歳)
こんにちは
さっそくメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
最初、卵管水腫と分かった時はショックで卵管切除の手術をすすめられてもなかなか決心できませんでしたが、少しでもリスクを取り除きたかったので手術をしました。手術前に採卵、手術後1回目の移植で無事に妊娠する事が出来ました。遠回りのようで近道だったのだと思います。春木先生を信じて本当に良かったと思っています。ありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
先生を信じ、治療に臨むこと。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
先生を始め、看護師さん、保育士さん、スタッフの皆様、本当に優しく接して頂き感謝しています。家からは少し遠くて大変でしたが、ここで治療して頂けて本当に良かったです。ありがとうございました。
メッセージありがとうございました
治療の中で何かを選択しないといけないことがあるかもしれません勇気が必要なことですし、不安にもなります。治療にはそれぞれのペースや進み方があります
ご自身が納得して治療が行えると良いなと思います。選択に悩んだ時、心配なことなどがあれば、何でも相談してみて下さい
投稿者:
2016.03.11更新
卒業された方からのメッセージ(33歳)
こんにちは
今日もメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
春木レディースクリニックさんに転院してからAMHの数値がすごく低い事が分かり、本当にショックでしたが、先生方の優しい言葉と提案のお陰で前向きに治療に取り組むことができました。心斎橋という立地とスタッフの方の優しさに苦痛なく通えました。移植1度目で妊娠することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
・たくさん話し合いました。
・からだを冷やさない
・趣味を再開した(映画鑑賞とフィットネスクラブ)
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
ストレスをうまく発散して、治療に取り組んで下さい。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
いつも丁寧な対応と優しくしてくださいましてありがとうございました。春木レディースクリニックさんで治療して良かったと思います。本当にありがとうございました。
メッセージありがとうございました
検査の結果に落ち込んだり、治療方法の選択に迷ったり・・・いろいろな気持ちが出てきます。そういった時に、一人で考えないで先生や旦那様をはじめ相談できる相手にお話してみてください自分がどうしていきたいのか、何が気になっているのかなど自分の気持ちを見つめ直すきかっけになるかもしれません。それがストレスを溜めない一つの方法になっていくのではないでしょうか
投稿者:
2016.03.08更新
卒業された方からのメッセージ(31歳)
こんにちは
ここ数日、汗ばむような天気が続いていますね
梅やももが咲き、春が近づいてきているように感じます早くお花見に行きたいですね~
さて、今日もメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
春木レディースクリニックはネットで知りました。3件目の病院となります。子どもが欲しいとの思いは強く、なかなか妊娠に至らず、不安の中でここを訪れました。春木先生に卵管が詰まっていることが原因ではないかとのことで卵管造影で詰まっているのが解り、FT(卵管鏡下卵管形成術)手術へ進みました。それから4ヵ月後に妊娠することが出来ました。とても嬉しく思います。妊活から3年8ヵ月の妊娠です。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
周りの人と比べない。
自分は自分。
他人の言葉に傷ついても笑ってかわすこと。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
先生も看護師さんもいつも優しいです。春木先生に任せていれば大丈夫です!!後、夫婦仲良く過ごすこと。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
なかなか子どもが授からず、不安でいっぱいでした。でも、あきらめずに頑張ってこれたのは、安心してここで不妊治療頑張ろうと思えたのは、こちらの先生・看護師さん・スタッフの方が優しかったからです。ありがとうございました。
メッセージありがとうございました
治療をしている時は、どうしても周りと比べてしまうことがあると思いますそうすると、焦る気持ちや不安が大きくなることもあります。そういった気持ちを旦那様とお話できていますか。1人で治療をしているのではありません
夫婦で協力し合って、自分たちのペースで進んでいけると良いなと思います
投稿者:
2016.03.04更新
卒業された方からのメッセージ(41歳)
こんにちは
さっそくメッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
他院での不妊治療中に病院への不信感から通院をやめてしまいました。仕事が忙しく、又、楽しくもあったので4年程ブランクを取ってしまったのですが、こちらに通院していた妹の勧めで治療を再開しました。最初、色々不安な事があり大泣きしてしまったのですが、看護師さんが優しく話を聞いて下さり、心がずいぶん軽くなりました。治療や検査についての説明もとても丁寧で、不安なく通院する事ができました。年齢的にも子どもが授からなかったらいつまで治療を続けるか真剣に考えないといけないと覚悟を決めかけた時に妊娠がわかり、とても嬉しく思っています。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
仕事が忙しく、生活の改善ができなかたったのですが、とにかくまじめに通院と指示された事が守るだけはしようと、心がけていました。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
不安になる事もあると思いますが、いつか子どもが授かる日を信じて通院だけは続けて下さい。
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
最初に大泣きした日、これまで誰にも話せなかった事を吐き出せただけでもずいぶん楽になりました。基礎体温もつけない不良患者でしたが、そこにはふれずにいて下さった事もありがたかったです。(一応、後ろめたい気持ちはあったんですよ)。やっと授かった大切な命を大切に育てて今度は出産報告する事を目標に少しは生活を見直します。本当にありがとうございました。
メッセージありがとうございました
治療の過程では、先生をはじめスタッフとの信頼関係も大切です皆様が安心・納得して治療を行っていくことにつながります
少しでも心配なことや疑問に思ったことがあれば、何でも聞いてみて下さいね。そういった"対話"が信頼関係を築いていきます
投稿者:
2016.03.01更新
卒業された方からのメッセージ(38歳)
こんにちは
今日から3月です
ですが、とっても寒いですね・・・春が待ち遠しい今日この頃です
では、メッセージを紹介したいと思います
◆卒業されて一言
卵管閉塞や子宮筋腫など、不安な事が沢山ありましたが、院長先生や看護師さん達のポジティブな姿勢にとても励まされました。素敵な病院で通うのが楽しみだったのでちょっと寂しい気もちです(笑)本当にありがとうございました。
◆妊娠の秘訣・心がけていた事を教えて下さい。
とにかく冷やさないようにしてました(腹巻き・レッグウォーマー)、生姜、ルイボスティーなどの摂取。
◆治療中の方へのアドバイスをお願いいたします。
落ち込む時は治療の事ばかりを考えず、気持ちを楽にしてみて下さい!
◆最後にスタッフへのご意見・ご感想をお願いします。
ご親切にして頂いて本当にありがとうございました。友人にもこちらの病院を紹介します!
メッセージありがとうございました
治療をしていく中で、気持ちが落ち込むこともあります気持ちが落ち込むことは悪いことではなく自然なことです。毎日、気持ちやモチベーションを保つというのはなかなか難しいです
天気だけでも気持ちが変化することもありますよね。そこで、その気持ちとどう付き合うかが大事です
少し休んでみる、好きなことをして気分転換するなど、自分に合った方法があるといいですね
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (8)
- 2018年02月 (7)
- 2018年01月 (8)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (8)
- 2017年09月 (7)
- 2017年08月 (8)
- 2017年07月 (8)
- 2017年06月 (9)
- 2017年05月 (8)
- 2017年04月 (8)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (7)
- 2016年09月 (9)
- 2016年08月 (8)
- 2016年07月 (9)
- 2016年06月 (8)
- 2016年05月 (8)
- 2016年04月 (8)
- 2016年03月 (9)
- 2016年02月 (8)
- 2016年01月 (8)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (9)
- 2015年09月 (8)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (9)
- 2015年06月 (9)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (9)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (11)
CATEGORY
- クリニックblog (789)
- クリニック情報 (72)
- スタッフの日常 (132)
- 卒業生からのメッセージ (342)
- What's New (6)
- カラダと食べ物 (77)
- 培養室へようこそ☆ (12)
- 妊娠率のご報告 (2)
- 学会参加報告 (23)
- 栄養カウンセリング室より (77)
- 遺伝カウンセリング室より (35)